先日は、古代史Cafe会でした^^
今年からテーマを設けておりますが、
“古代史トークを楽しむ♡”のは、
毎回同じです。
さっそく感想をいただきましたので、
ご紹介いたします。
ーーーーーーーーーーーーー
女性だけということもあり、
気兼ね?なく話したいことが
話せるのも女子会の良さだと思います。
男性がいない方が…というのではなく、
いらっしゃる時は男性目線の
お話が聞けるので、
また別の楽しさがあります^^
ーーーーーーーーーーーーー
ありがとうございます☆
古代史をテーマにしたとき、
男性の会話は、
ひとつのことを掘り下げて
いくことが多いように感じますが、
女性だけの会話は、
次々に展開するので、
これがまた楽しいのです♪
ーーーーーーーーーーーーー
古代史日和は聴くことが主体なのに対して、
カフェで話すことはアウトプットまで
いかなくても
脳の違う部分を使って双方向の
コミュニケーションになる気がします。
ーーーーーーーーーーーーー
※古代史日和は、
べんきょう会をメインに活動している
古代史サイトです。
きいたり、話したり、
言葉で通じ合うことで、
講演会や勉強会とはちがう
頭の使い方をするなぁと思います^^
古代史Cafe会は、
専門的なことを話すより、
“トーク”や”おしゃべり”の
イメージですが、
友達と会話をするのとは
またちがうので、
そういう意味でも、
普段とはちがう感覚に
なっていただけるのでは、と思います。
古代史Cafeの活動も、
10回目となりました。
「初めまして^^」で
お話していみたいと思った女性を
お誘いしたり、
「参加してみたい」というお声に
合わせて開催するようにしております。
お会いできることを
楽しみにしております♪
古代史Cafe会
>>かつどうスケジュール