【東京大神宮】千代田区
東京のお伊勢さまとして知られる東京大神宮。パワースポットとしても有名ですが、
どんなご利益があるのかというと・・・
恋愛成就(これは大事!)、家内安全、商売繁盛、交通安全、学業成就、
そして開運厄除(もうこれを言われたら怖いものなし!)です。
ご祭神は、天照皇大神、豊受大神、倭比賣命です。
とサラッと言いましたが、漢字がいっぱいのこの人たちはだれ??
その前に、ご祭神とは、そこに祭られている神のことです。
(字の通りですね☆)
さて、東京大神宮のご祭神を一人ずつ簡単にご紹介したいと思います。
天照皇大神(アマテラススメオオカミ)は、太陽を神格化した神で、
あの「卑弥呼さま!」とも言われています。
豊受大神(トヨウケノオオカミ)は、食物・穀物を司る女神です。
ちなみに、「ウケ」は食物のことだとか・・・
倭比賣命(ヤマトヒメノミコト)は、天照皇大神の杖の代わりになって奉仕していた人です。
東京のお伊勢さまと言われるのは、伊勢神宮のご祭神が、天照皇大神、豊受大神だからです。
伊勢(三重県)まで行くのはちょっと遠い・・・でも、同じようなご利益が欲しい!
という東京近郊にお住まいの方にはオススメのパワースポットです☆