こちらのブログでも少し書きました
飛鳥新聞のご紹介です。
これは、6月の古代史Cafe会に
参加してくださった方が
オリジナルで作成されたものです^^
みなさんそれぞれ、
古代史の楽しみ方があると思いますが、
このように書いて・描いて
古代史を楽しまれている方がいらっしゃいます。
途中のものをわがまま言って
いただきました^^
(1)飛鳥時代最大のカルチャーショック
仏教伝来!!
(2)排仏派 物部守屋 VS 崇仏派 蘇我馬子
直接対決!!
(3)飛鳥事件ファイルA
崇峻天皇殺人事件
(4)息子をデキ愛
日本で最初の女帝
推古天皇最後のお願い!!
何かと小難しくなる古代史ですが、
タイトルがおもしろく、
読みたくなります~^^
また味のあるかわいらしい絵とともに、
ライトに説明されていて、
楽しく理解できますね。
もう一枚あります^^
(5)仏教文化をプロデュース
古代史最高のヒーロー
聖徳太子 必須アイテム
(6)蘇我入鹿登場
(7)飛鳥事件ファイルB
山背大兄王襲撃事件
(8)中臣鎌足登場(後の藤原鎌足)
(9)飛鳥事件ファイルC
蘇我入鹿殺人事件
最後に…
飛鳥時代登場人物
欽明天皇、敏達天皇、用明天皇
崇峻天皇、推古天皇、舒明天皇
皇極天皇、聖徳太子、山背大兄王
蘇我稲目、馬子、蝦夷、入鹿
中大兄皇子、中臣鎌足
子どもの頃、絵を描くことが好きだったので、
私も歴史新聞のようなものを作りたく、
登場人物の絵を描いてみたのですが…
絵心をどこかに置いてきてしまったらしく、
ひどいものでした(笑)
すぐに断念(笑)
そのようなときに、この飛鳥新聞を見せていただいたので、
うらやましいと思ったと同時に、
素敵~~!!と思いましたよ^^
ブログに掲載することを快くOKしてくださり、
また画像データもくださり、ありがたいです。
>>ひすとりぃ おぶ NARA Vol.1
>>ひすとりぃ おぶ NARA Vol.1 つづき
「私は、こういうふうに楽しんでまーす♪」というモノが
ありましたら、ぜひ古代史Cafe会にお持ちくださいね^^
楽しみにしております!